新年最初のマルシェのご案内になります。
1月は二宮朝市はお休みなので、1月の出店はツジドウローカルマーケットだけです。
この厳しい冬の寒さに耐えて、大根、人参、ジャガイモなどの根菜類は味わい深くなっています♪
年内にはお届けできなかったキャベツ、ブロッコリーも用意できると思います!!
1月13日(日)は
TSUJIDO LOCAL MARKET(ツジドウローカルマーケット)に出店します!!
辻堂海浜公園で毎月第二日曜に開催されているマルシェです。
http://tsujido-local-market.com/
マルシェの詳細
1月13日(日)10:00~15:00
場所:辻堂海浜公園 サザン池周辺
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/index.html

1月は二宮朝市はお休みなので、1月の出店はツジドウローカルマーケットだけです。
この厳しい冬の寒さに耐えて、大根、人参、ジャガイモなどの根菜類は味わい深くなっています♪
年内にはお届けできなかったキャベツ、ブロッコリーも用意できると思います!!
1月13日(日)は
TSUJIDO LOCAL MARKET(ツジドウローカルマーケット)に出店します!!
辻堂海浜公園で毎月第二日曜に開催されているマルシェです。
http://tsujido-local-market.com/
マルシェの詳細
1月13日(日)10:00~15:00
場所:辻堂海浜公園 サザン池周辺
http://www.kanagawa-park.or.jp/tujidou/index.html

12/29、「だいちや」さんでの販売あります
2018.12.28 23:34|だいちや販売情報|
12/29(土)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
12/29(土)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、黄色人参、あじまるみ大根、紅くるり大根になります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
12/29(土)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、黄色人参、あじまるみ大根、紅くるり大根になります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
本日出荷の有機野菜定期便
2018.12.26 06:32|本日の有機野菜定期便|
本日12/25、「だいち」やさんでの野菜の販売はお休みします
2018.12.25 05:41|だいちや販売情報|
体調不良のため、本日予定していました「だいちや」さんでの
野菜の販売は休ませていただきます。
次回は12月29日(土)を予定しています。
次回が年内最後の「だいちや」さんでの販売になります。
野菜の販売は休ませていただきます。
次回は12月29日(土)を予定しています。
次回が年内最後の「だいちや」さんでの販売になります。
12/22、「だいちや」さんでの販売あります
2018.12.22 05:52|だいちや販売情報|
12/22(土)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
12/22(土)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、黄色人参、カボチャになります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
12/22(土)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、黄色人参、カボチャになります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
本日出荷の有機野菜定期便
2018.12.22 05:44|本日の有機野菜定期便|
◇2018年12月22日出荷の有機野菜定期便
里芋、サニーレタス、カブ、人参
大根、小松菜、水菜、カボチャ
今週は太陽が出ている間は暖かさを感じれましたが、
朝は放射冷却でしっかりと冷え込み、
連日霜が降りて段々と野菜の葉は霜焼けしていきます。
霜ですっかり葉が焼け落ちてしまったジャガイモの収穫を進めています。
植え遅れで心配しましたが、霜が降り始めるのが遅かったのが良かったのか、
結果的にはまぁまぁの出来になりました(^^♪
これで来春の種イモも確保できそうで、ホッと一安心。

今年最後の定植はサニーレタスとレッドリーフレタス。

冬の寒い間はほとんど成長しませんが、
春の訪れとともに成長し始めるので収穫は3月中旬になります。
里芋、サニーレタス、カブ、人参
大根、小松菜、水菜、カボチャ
今週は太陽が出ている間は暖かさを感じれましたが、
朝は放射冷却でしっかりと冷え込み、
連日霜が降りて段々と野菜の葉は霜焼けしていきます。
霜ですっかり葉が焼け落ちてしまったジャガイモの収穫を進めています。
植え遅れで心配しましたが、霜が降り始めるのが遅かったのが良かったのか、
結果的にはまぁまぁの出来になりました(^^♪
これで来春の種イモも確保できそうで、ホッと一安心。

今年最後の定植はサニーレタスとレッドリーフレタス。

冬の寒い間はほとんど成長しませんが、
春の訪れとともに成長し始めるので収穫は3月中旬になります。
年末年始休業のお知らせ
2018.12.19 22:11|農場のご案内|
12月30日(日)から1月3日(水)まで休業させていただきます。
この期間中もご注文はお受けいたしますが、
ご注文の処理、出荷の手続き、お問い合わせの業務はお休みいたします。
野菜定期便の年内最後のお届けは12月29日(土)になります。
年明け最初のお届けは1月5日(土)になります。
「だいちや」さん、「メゾン二宮」さんでの年内最後の販売は12月29日(土)、
年明け最初の販売は1月5日(土)になります。
この期間中もご注文はお受けいたしますが、
ご注文の処理、出荷の手続き、お問い合わせの業務はお休みいたします。
野菜定期便の年内最後のお届けは12月29日(土)になります。
年明け最初のお届けは1月5日(土)になります。
「だいちや」さん、「メゾン二宮」さんでの年内最後の販売は12月29日(土)、
年明け最初の販売は1月5日(土)になります。
本日出荷の有機野菜定期便
2018.12.19 05:13|本日の有機野菜定期便|
◇2018年12月18日出荷の有機野菜定期便
里芋、サニーレタス、カブ、人参
大根、小松菜、水菜、カボチャ
久しぶりに日の出から日の入りまで一日中晴れました(^^♪
一日中晴れたのはなんと12月1日以来です!!
晴れないことには野菜は元気に育ちません。
それに、寒い冬でも晴れてさえいれば気持ちが良いものです♪
最初の苗を定植し始めてからだいぶ時間が掛かってしまいましたが・・・
ようやく玉ねぎの定植が終わりました(^^;)

最初に植えた苗は根が張り始めてピンと葉が起きていますが、
植え終わりの苗はまだ寝ています。
今年は収穫時期の異なる5種類の玉ねぎの苗を植えたので、
収穫は来年の4月中旬から梅雨入り前くらいを予定しています。
里芋、サニーレタス、カブ、人参
大根、小松菜、水菜、カボチャ
久しぶりに日の出から日の入りまで一日中晴れました(^^♪
一日中晴れたのはなんと12月1日以来です!!
晴れないことには野菜は元気に育ちません。
それに、寒い冬でも晴れてさえいれば気持ちが良いものです♪
最初の苗を定植し始めてからだいぶ時間が掛かってしまいましたが・・・
ようやく玉ねぎの定植が終わりました(^^;)

最初に植えた苗は根が張り始めてピンと葉が起きていますが、
植え終わりの苗はまだ寝ています。
今年は収穫時期の異なる5種類の玉ねぎの苗を植えたので、
収穫は来年の4月中旬から梅雨入り前くらいを予定しています。
12/18、「だいちや」さんでの販売あります
2018.12.17 23:28|だいちや販売情報|
12/18(火)、「だいちや」さんでの野菜販売あります。
12/18(火)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、葉付き人参、カボチャ、紅くるり大根になります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。
12/18(火)のラインナップは里芋、生姜、あやめ雪カブ、
サニーレタス、葉付き人参、カボチャ、紅くるり大根になります。

「だいちや」さん
https://www.daichiya.com/
※「だいちや」さんでの野菜の販売は、毎週火曜日と土曜日です。